日立の
パソコン修理はお任せ!
日立の故障・不具合は最短即日から出張修理可能です。
日立のパソコンは、個人向けの機種は2007年に、法人向けは2017年に販売を終了していますが、法人では大企業のオフィスを中心に、今でも数多く使用されています。
日立の製品は質実剛健で故障が少なく、長持ちすることで知られています。個人向けのパソコンの場合は、購入から最低でも10年以上が経過しています。そのため最新のソフトウェアの利用などには制限が出てくることもありますが、インターネットをしたり原稿を書いたりする分には、まだまだ現役で使えます。
また法人利用の場合、メーカーとの保守サービスを切ってしまうと、その後に発生したトラブルについては、自分で解決しなくてはいけません。
日立のパソコンを使っていて、「最近、調子が悪くて保存してあるデータが心配」「画面の色がおかしくなってきた」「原因不明のフリーズをすることがある」などの場合、早急に手を打つ必要があります。そんなときは、ぜひファストPCリペアにご相談ください。
ファストPCリペアでは、ご家庭や会社で壊れてしまったパソコンのハードディスクの交換やOSの再インストール、外付けHDDやプリンター等の周辺機器の交換から、ウイルスの感染チェックまで、あらゆる点検修理をしています。
・修理って、いったいどれくらいかかるの?
・新しいものを買ったほうが早いんじゃないかしら。
・配線を一度外してしまうと、もとに戻す自信がない。
こんなお悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。ファストPCリペアでは、修理をする前にお見積もりをご提示し、お客様に確認を頂いてから作業をするので金額が明快です。作業後に追加料金が発生することもありません。また、機器の接続や設定なども行いますので、どうぞ安心してお任せください。