dynabookの
パソコン修理はお任せ!
最短即日で駆けつけ修理!
dynabookの
パソコン修理はお任せ!
最短即日で駆けつけ修理!
dynabookの故障・不具合は最短即日から出張修理可能です。
dynabookは、Dynabook株式会社が製造する人気のパソコンブランドです。かつては東芝のパソコンブランドとして人気を博してきましたが、2018年10月1日付けで東芝のPC関連事業を担う東芝クライアントソリューション株式会社がシャープに買収され(株式の80.1%をシャープが取得)、現在はシャープ傘下のパソコンブランドとなっています。2019年1月1日には、社名を旧「東芝クライアントソリューション株式会社」から「Dynabook株式会社」へと変更し、生まれ変わりました。
個人向けにコンパクトなノートパソコンから、法人向けには高精細な液晶画面のデスクトップ型パソコンまで、クオリティの高い製品が生み出されています。dynabookは安全性や機能性に定評のある機種が多いため、長期の利用に向いたブランドだといえます。
しかし、使用年数が長くなれば当然、様々なトラブルに直面します。「インターネットの接続が急に不調になった」、「パソコンがいつも通りに始動できない」などといったシステム上の不良を解決・修理することは、パソコン操作に精通していない人には荷が重いものです。また、細心の注意を払っていても「コーヒーなどの液体を本体にこぼした」、「持ち運んで使っていたノートパソコンを落としてしまった」などの人為的な外傷による不調のリスクはあります。
こうしたdynabookパソコンにまつわるトラブルは、ファストPCリペアにぜひお任せください。パソコン整備士協会の資格を所持する、パソコン修理のプロフェッショナルが対応します。あらゆる可能性を踏まえてトラブル状況の原因を見出し、大切なデータを保護しながら問題を解決します。dynabookパソコン本体だけでなく、外付けハードディスクなど外部の周辺機器の不調についても修理実績がありますので、遠慮なくご相談ください。万が一修理が不可能な状態であっても、パソコンの引き取り・買い取りのご案内もできます。最適な次のパソコン選びのサポートも受け付けています。
今お困りのパソコントラブルを、パソコン修理のプロがすぐに解決いたします!
「電源コードをつないだ状態でも、電源ボタンを押しても全く反応がない」、「起動音はするけれども、モニターが反応しない」など、パソコンが起動しない状態でも、極力データを失わない方法で修理します。
Wi-Fiへの接続がうまくいかない場合や、有線LANでハブにつながっているのに、インターネットが使えない状態など、ネット関係のトラブルもお任せください。
パソコンでの作業中にコーヒーや紅茶でキーボードを濡らしてしまったり、持ち運び中に大雨に降られて動作不良を起こしてしまったりした場合は、迅速な修理対応が必要です。お早めにご相談ください。
ウィルスにより動作の不具合が生じたパソコンを復旧します。また、ソフトだけではまかないきれないセキュリティ面の問題に対応します。
床に落とすなどの衝撃により破損してしまった液晶画面や、色彩の異常、一部分だけなにも映らないなどといった、ディスプレイの破損・故障を修理します。
写真などの大切な思い出を、すべてパソコン内で保存している方も多いでしょう。容量オーバーで自動削除されてしまったメールや、間違って削除してしまったデータの復元も承ります。
万一修理不可の場合にも、
パソコンのプロとして
最適なサポートをご提供!
パソコン機器自体の故障が直らなくても、
豊富な経験と高度な技術力で
大切なデータを復旧・救出します!
パソコン選びのご相談・代替パソコンの
販売も行っています!新しいパソコンの
設定やデータ移行も代行できます!
買い取り・引き取りに対応しているので、
不要なパソコンの処分に困りません!
※買い取りは、故障していないパソコンに限ります。
サポート料金について
パソコンの症状を診断後、作業開始前にお見積りをご提示させていただきます。
ご了承いただいた上で修理を行うため、ご希望されない作業は一切行いませんのでご安心ください。
診断の結果、作業が必要でない場合、診断・お見積り料金(+出張料金)でキャンセルしていただくことも可能です。
お電話で目安の費用をお伝えいたしますので、まずはお気軽にお電話ください。
8,800円
3,300円〜
部品代
当店ではパソコントラブル診断の特典として、お客様のデバイス3台までセキュリティ診断を行います。
ご家族や同居人のデバイスでもOK!また、メールアドレスが漏えいしていないかも3アカウントまで診断いたします。
下記のボタンをクリックすると、各修理内容ごとの作業料金がご覧いただけます。 お問い合わせが特に多いパソコンの設定やサポートは、お手頃なパックメニューをご用意しております。 パックメニューは、出張費など全てを含んだ大変おトクなプランです。
パソコンが起動しない
作業内容
診断・お見積り | 8,800円 |
---|---|
作業料金 | 22,000円 |
合計 | 30,800円 |
インターネットがつながらない
作業内容
診断・お見積り(出張料金込み) | 11,000円 |
---|---|
作業料金 | 16,500円 |
合計 | 27,500円 |
ウイルス感染(検査と駆除)
作業内容
診断・お見積り | 8,800円 |
---|---|
作業料金 | 8,800円 |
合計 | 17,600円 |
お問い合わせの際、機種名・型番が分かるとスムーズです
ノートパソコンの場合
機種名の確認方法
開いた状態の見える場所に記載されているか、製品名のステッカーが貼ってあります。
※左画像内ステッカーはイメージです。
型番の確認方法
ノートパソコンの裏面に製品情報が書かれたシールが貼ってあり、そこに型番が記されている事が多いです。写真の例の場合、型番は「PAEX471DSTWT」となります。
一緒に製品名「dynabook EX/47DWHT」の印字も確認出来ます。
デスクトップパソコンの場合
機種名の確認方法
製品名のステッカーが貼ってあります。写真の例は、オールインワンタイプのパソコンで、モニター下部のステッカーに「REGZA PC D711/T3DW」と記載されています。
型番の確認方法
オールインワンの場合は、スタンドの裏側に製品ラベルが添付されている事が多いです。左の写真は、「PD711T3DSFW」が型番である事が確認出来ます。
dynabookの機種名一覧
※記載のない機種でも対応できます。
製品情報 | 製品の「型番」や「製造番号」を調べる方法 |
---|---|
製品ラインナップ | ノートPC |
増設メモリ | 対応製品を調べる |
ドライバー・ソフトウェア | 各種ドライバ、モジュールダウンロード |
リカバリメディア | プレインストール修復サービス |
出張・持込・宅配
あなたに合った3つのサポート
ファストPCリペアでは、店舗への持込修理のほか、スタッフがご自宅やオフィスへ伺う出張修理や、現物を送付することにより行う宅配修理も受け付けています。店舗がお近くにない方や、緊急で修理をご依頼したい方には、修理専門のスタッフによる出張修理がおすすめです。電話受付は年中無休で、9:00~21:00の間で対応しています。修理料金は作業前に事前見積もりをご提示し、お客様にご納得いただいた上で修理を開始しますので、安心してお任せください。
という方にオススメ!
出張・持込・宅配修理OK!
ファストPCリペアは全国対応
お近くに店舗がない方は、
出張・宅配修理が便利です!
修理完了までの流れ
電話受付~修理サポート完了まで、
スタッフが連携し丁寧にご対応!
出張修理
パソコンのトラブル専門のコールセンタースタッフが、365日年中無休で丁寧に対応致します。
パソコンについてのお悩みやのパソコントラブルをお伝えください。パソコンに詳しくない方でも簡単な言葉でご説明させていただきます。
スーツ着用の正社員がサポート致します。パソコン整備士協会の資格を持つプロが、素早く原因を突き止めます。 ※ご希望により女性スタッフの同行が可能です(有料)
お客さまのパソコンやお困りごとを確認後、トラブル解決に必要な作業内容を簡単な言葉でご説明させていただきます。
※お見積もりのみでキャンセルの場合は、診断料金と出張料金のみ頂戴いたします。
原則その場でトラブル解決!
追加のご要望やご質問がございましたらお気軽にご相談ください。
通常、1~2時間ほどで作業完了いたします。作業内容によっては、お預かりや再訪問になる場合がございます。
料金は作業完了後に現金またはクレジットカード(※)にてお支払いください。
※離島など一部地域を除く
持込修理
※ご来店の場合も、まずはお電話下さい。 お近くの店舗へ、修理するパソコンをお持ち下さい。年中無休、受付時間は各店舗の店舗情報からご確認下さい。
お悩みのパソコントラブルをお伝えください。パソコンに詳しくない方でも簡単な言葉でご説明させていただきます。
スーツ着用の正社員がサポート致します。パソコン整備士協会の資格を持つプロが、素早く原因を突き止めます。
お客さまのパソコンやお困りごとを確認後、トラブル解決に必要な作業内容を簡単な言葉でご説明させていただきます。
※お見積もりのみでキャンセルの場合は、診断料金のみ頂戴いたします。
原則その場でトラブル解決!
追加のご要望やご質問がございましたらお気軽にご相談ください。
通常、1~2時間ほどで作業完了いたします。作業内容によっては、お預かりや再訪問になる場合がございます。
料金は作業完了後に現金またはクレジットカード(※)にてお支払いください。
※離島など一部地域を除く
宅配修理
宅配修理の流れについては、
お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
※宅配修理サポートの場合、発送にかかる費用はお客さま負担となります。また返送時にはコレクト返送手数料2,200円が別途発生します。
dynabookのパソコンが立ち上がらないのですが、修理は可能ですか?
dynabookのパソコントラブルの中でも、起動に関するトラブルはよくある症状のひとつです。その原因は多岐にわたるため、お客様のパソコンの状態を詳しく診断し、どのような修理が必要かを判断します。
パソコンを修理したことで、設定が消えてしまうことはありますか?
修理後もこれまで通りの使用ができるよう、なるべく元の設定を維持したままでパソコンをお返しします。各種のソフトやインターネット、メールなどの設定をやり直す必要はありません。プリンターや周辺機器との接続も、修理に出す前と変わらず使えます。
修理作業後に保証はつきますか?
ファストPCリペアでは、修理をしたパソコンに5日間の保証をお付けしております。(パソコンのパーツの保証期間は、各メーカーが設定した長さになります)
保証期間が切れた後でも、有料で保証を延長することができますので、スタッフにお問い合わせください。
パソコンの修理を依頼し、原因が故障ではなかった時も料金がかかりますか?
実際にお預かりをして診断まで進みますと、原因が故障ではなかった場合(修理の実施をしない場合)にも所定の料金がかかってきますが、お電話の時点では料金は発生いたしませんので、まずはお気軽にご相談ください。お客様のご相談内容から、どのような対応をするのが良いかをお伝えします。
dynabookの最新の修理・依頼事例をご紹介
ファストPCリペアは、
高い技術力・信用で、有名企業や
パソコンメーカーのサポートを行っています