VAIOのパソコンが起動しないときの原因
まずは、VAIOのパソコンが起動しないときに考えられる原因を大まかに3種類紹介します。
OSの不具合
VAIOのパソコンが起動しないときの原因としてまず考えられるのは、OSに不具合が発生していることです。
VAIOの場合は、OSにWindowsを採用しているため、Windowsに何らかの不具合や問題が発生している可能性があります。
ハードディスク(HDD)やSSDなどストレージの故障も考えられるものの、システムファイルの不具合や破損などソフトウェア側に問題がある場合がほとんどです。
OSの不具合によりパソコンが起動しないときは、電源を入れると画面はしっかりと点灯する場合がほとんど。
しかし、VAIOのロゴまでは表示されるもののフリーズしてしまい先に進まなかったり、ロゴの表示のあとに画面が真っ暗になってしまったり、再起動を繰り返したりなどの症状がよく見られます。
VAIOのロゴではなく、Windowsのロゴまで進み同様の症状が発生する場合もあるようです。
OSの不具合によりパソコンが起動しないときの対処法として考えられるのは、Windowsに標準搭載されている自動修復機能を利用すること。
また、セーフモードからの起動によっても動作の改善に期待できます。
周辺機器
VAIOのパソコンに接続している周辺機器の影響によって、正常に起動できない場合もあります。
マウスやキーボード、プリンターなどのドライバーが破損していたり不具合を起こしていたりすると、パソコンが正常に起動できない原因になり得ます。
特に、DVDやブルーレイディスクを読み込む光学ドライブ、USBメモリ、外付けのハードディスクやSDDなどの外部ストレージを接続している場合は注意が必要。
OSが入っていないにも関わらずBIOSの設定により外部ストレージを優先的にブートするように設定されていると、パソコンを正常に起動できない可能性があります。
また、VAIOのノートパソコンを使用している場合はディスプレイもよくチェックしておきましょう。
電源を入れても画面が真っ暗なままの場合、パソコンが起動していないのではなくディスプレイが故障しているだけの場合があります。
ディスプレイが点灯していないだけかどうかは、パソコンにHDMIやDVIなどの映像出力端子が搭載されていれば簡単に確認可能です。
用意した別のディスプレイにパソコンから映像を出力した状態で電源を入れて、正常に起動すれば不具合を起こしているのはディスプレイだったと判断できます。
内部パーツの不具合
VAIOが正常に起動しない原因として、内部パーツの不具合も考えられます。内部パーツにはCPUやパソコンの基盤にあたるマザーボード、メモリ、OSが格納されているストレージ、電源やバッテリーなどさまざまな種類があり、どれも重要な役割を担っています。
そのため、パーツのいずれかが破損や不具合を抱えているとパソコンの起動に影響を与えてしまう可能性があります。
一箇所だけではなく複数個所に原因がまたがっている場合もあり、原因の特定が難しいことも珍しくありません。
デスクトップパソコンであれば原因となっているパーツを交換し解決できる可能性があるものの、ノートパソコンは内部パーツの換装を想定して設計されていない場合も多く、分解や修理の難易度は高め。
ユーザーが独断で分解するとメーカーのサポートも受けられなくなってしまうので、個人でできる対応には限界があります。
間違っても無理に分解したりはせず、販売店やメーカーの公式サポート、パソコン修理の専門店などに相談することも検討してみてください。
VAIOのパソコンが起動しないときの対処法
続いては、VAIOのパソコンが起動しないときの対処法を3つの症状別に紹介します。
初心者でも試しやすい、簡単かつリスクの低い方法を紹介しているので、本記事を読み進めながら一緒に実行してみてください。
ロゴまでは表示されるがWindowsが起動しない場合
電源を入れたあと画面が点灯しロゴが表示されるもののWindowsが起動しない場合は、システムファイルの不具合や破損などが考えられます。
まずは、自動修復を実行し、Windowsが起動するかどうか様子を見てみましょう。
自動修復機能は、パソコンが起動できなかったとき自動的に実行されます。画面上に「自動修復を準備しています」というメッセージが表示され、しばらく時間が経過したあとに自動修復機能が実行されるので確認してみてください。
なお、自動修復の実行にはある程度時間がかかるため、ノートパソコンの場合はバッテリー切れを防ぐために必ずACアダプターを接続してコンセントに繋げておきましょう。
自動修復に成功するとWindowsが立ち上がるので、通常通りパソコンを使用可能。ただし、自動修復は失敗することも珍しくないため、過信は禁物です。
画面が真っ暗または白文字でメッセージが表示される場合
黒い画面に白文字のエラーメッセージが表示される「ブラックスクリーン」の状態の場合は、表示されているメッセージの内容を確認してみましょう。
主なメッセージとその意味を以下に掲載します。
- Operating System Not Found(意味:OSが見つかりません)
- DISK BOOT FAILURE(意味:ディスク起動に失敗しました)
- Non-System disk or disk error(意味:システムディスクがないか、ディスクのエラーが発生しています)
- Invalid system disk(意味:システムディスクが無効です)
上記のメッセージが表示された場合は、パソコンがシステムファイルの格納場所を見つけられていない状態です。
まずはUSBメモリや外付けのハードディスクなどを取り外し、再度電源を入れてみましょう。
状況が変わらない場合は、ブート時に内蔵ストレージを優先するようにBIOSの設定を変更します。
- 「F3」または「F4」キーを押しながら電源を入れます。
- 「VAIO レスキューモード」画面が表示されるので、「BIOS 設定を起動」を選択します。
- 矢印キーで「Boot」メニューを選択します。
- Boot Configuration」の項目を確認し、矢印キーとエンターキーで内蔵ストレージが一番上に来るように設定します。
「Boot」メニューを表示した際に、既に内蔵ストレージが一番上に来ていれば設定は不要。再び起動するかどうか試してみましょう。
BIOSの設定変更でも起動しない場合は、専門店への相談も検討してみてください。
ブルースクリーンが表示される場合
パソコンが起動せずブルースクリーンが表示される場合は、ハードウェアとソフトウェアの両方に原因の可能性があります。
そのため、ブラックスクリーンが表示されたときと同様にまずは接続されている周辺機器を全て外してみましょう。
USBメモリや外付けのハードディスクのほか、マウスやプリンター、有線LANのケーブルなども取り外して正常に起動するかどうかを確かめます。
周辺機器を取り外してもパソコンが正常に起動しない場合は、スタートアップ修復やリカバリー、システムの復元などが有効。いずれもVAIO独自のレスキューモードから実行できるので、以下でレスキューモードについて解説します。
いざというときはレスキューモードを活用
レスキューモードとは、VAIOのパソコンにのみ搭載されている独自の復旧機能のこと。
Windows標準のセーフモードの起動やスタートアップ修復の実行ほか、前述した通りBIOSの設定も起動できるので、不具合発生時に必要な機能を1つにまとめてくれている機能といったイメージです。
レスキューモードの起動方法
レスキューモードの起動方法は、同じVAIOのパソコンでも機種によって異なります。12インチの機種と12インチ以外の機種の場合について紹介するので、参考にしてみてください。
- 音量調整ボタンの上側または下側を押しながら電源を入れます。
- 数秒後に押していた音量調整ボタンを離します。リスト3
- F3キーまたはF4キーを押したまま電源を入れます。
- 数秒後に押していたF3キーまたはF4キーを離します。
レスキューモードでできること
レスキューモードを起動すると、次の3つのメニューが表示されます。
- トラブルシューティング(リカバリー)の開始
- USBメモリやディスクから起動
- BIOS設定を起動
上記のうち、「トラブルシューティング(リカバリー)の開始」を選択するとWindowsに標準搭載されたさまざまな復旧機能を利用できます。利用できる主な機能は次の通りです。
- システムの復元
- スタートアップ修復
- セーフモードを有効にする
- このPCを初期状態に戻す
特に、パソコンが起動しない原因がソフトウェアにありその原因に心当たりがある場合は、セーフモードが非常に有効。
セーフモードを有効にするとWindowsが最小限の構成で立ち上がるので、パソコンが起動しない原因となっているアプリやファイル、ドライバーなどを削除しましょう。
Windows Update適用後にパソコンが起動できなくなった場合は、セーフモードで起動してWindows Update適用前の状態に戻すと改善に期待できます。
また、いずれの方法を試してもパソコンが起動できない場合は、「このPCを初期状態に戻す」からパソコンの初期化も可能です。
自力での解決が難しい場合は専門店への相談も
以上、VAIOのパソコンが起動しないときの原因と対処法を紹介しました。本記事の対処法を試してみてもパソコンが正常に起動しなかったり、慣れない操作に不安を感じたりする場合は、専門業者への相談も検討してみてください。
全国各地に店舗があるファストPCリペアでは、最短即日で駆けつけて症状のチェックや修理などが可能です。店舗がない地域でも、出張や宅配で対応できます。もちろん、作業前にお見積りをご提示するので、不当な料金を請求することもありません。まずはお気軽にご相談ください。
VAIOの起動系トラブル修理事例
ファストPCリペアではVAIOの起動系トラブルでお困りの方からのご相談も多数ございます。
その中の一部にはなりますが、実際に修理を行なった事例をご紹介します。
修理事例1
リュックに入れて持ち運んでいたら起動しなくなったという症状でお困りのお客様よりご相談がありました。
実際に症状を確認したところ、ACアダプタを挿しても通電していない状態で、バッテリーを取り外しても復旧しません。
そこで分解診断を実施し、最終的に電源保護回路のリセットによって、通電できるようになり、正常起動が確認できました。
また、内部診断した際に、CPU周りに湿り気のあるホコリが巻き付いてしまっていたため、予防のための内部クリーニングも実施しております。
修理事例の詳細についてはこちらのページをご確認ください。
修理事例:福岡県福岡市 ノートパソコンが起動しない/ソニー(VAIO) Windows 10
修理事例2
こちらの事例ではHDDの物理的な故障によって正常にデータが読み込めず起動が出来ない状態でした。
そこでHDDのデータをすべてクローンさせてみるものの、プロファイル破損が発生しており、正常に起動させることができませんでした。
最終的にユーザーデータのバックアップを行い、外付けHDDにデータをバックアップし作業完了としました。
修理事例の詳細についてはこちらのページをご確認ください。
修理事例:広島県呉市 デスクトップパソコンが起動しない/ソニー(VAIO) Windows 10
修理事例3
こちらの事例はパソコンが起動せずお持ち込み頂いたお客様からのご相談です。
詳しいお話を伺った後、パソコンを診断した結果、内臓バッテリーおよび内蔵ハードディスクの物理故障であることが判明しました。
今回はデータの救出をご希望されていたため、パソコン本体は修理せず、新しいハードディスクを用意しデータのバックアップを行いました。
修理事例の詳細についてはこちらのページをご確認ください。
修理事例:京都府福知山市 ノートパソコンが起動しない/ソニー(VAIO)
これ以外にも起動系トラブルのご相談は数多くございます。
同じような症状・トラブルでお困りの際はいつでもお気軽にご相談ください。